活動内容
2021年4月27日に6回目の不登校児支援活動を行いました!
子どもたちとTsukuba学びの杜学園のスタッフと2時間ほどボドゲしてきました!
プレイしたボドゲを紹介します!
スプレンダー!
ドメモ!
5本のきゅうり!
クアルト!
活動の様子
今日も子どもたちとボドゲしてきました!
— もっさん@つくボド/フライヤー (@tkbd_fun) 2021年4月27日
ドメモ、5本のきゅうり、スプレンダー、クアルトをプレイ。
また次もガチンコ勝負したいな〜 https://t.co/7tYckazun3
報酬
1,000円×2時間=2,000円
感想
スプレンダーはじめ初見だと戦略が分かりづらいゲームは経験者が入るといいかな。
「何をすればいいかわからない」がしばらく続くとマンネリ化してきてしまう。そこに経験者がいれば、自らの行動を決定する判断材料になるはず。「こういう戦略でやってるんだ。じゃあ自分も同じような戦略でやってみよう!」みたいにね。
経験者は最善手を打つ必要もないと思う。”魅せるプレイ”でもいいんじゃないかな。他プレイヤーが狙ってるカードを先取りしてみたり、欲しそうな資源を枯らしてみたり、1色特化で高い点数のカードをどんどん買っていったり。
だから次はスプレンダー混ざりたいな(遊びたい気持ち7割)。