2021年2月7日にビッグエコーつくば天久保店でイベントを開催しました!
1人来てくれました!
これまでに何回かイベントに来ていただいており、フライヤーにも時々顔を出してくれます!
今回は「拡大再生産ゲーム」を持っていきました。
今日のビッグエコーでのイベントでは拡大再生産ゲームを持っていきます!
— もっさん@つくボド/フライヤー (@tkbd_fun) 2021年2月6日
拡大再生産ゲームとは、簡単に言うと投資ゲーです。資源を買う、資源を増やす、さらに資源を買う、を繰り返して自分のボードを成長させていくゲームです。 pic.twitter.com/3oCpJNI8Hv
プレイしたボドゲ
ヌースフィヨルド!
拡大再生産ゲームではないですが、お客さんが持ってきてくれたボドゲで、以前にフライヤーで遊び損ねたものなのでプレイしました!
ボドゲには「重ゲー」と呼ばれる部類のものがありまして、プレイ時間が長いボドゲを指します。このゲームは重ゲー入門にはちょうどいいと思います!
インストしてもらったときにゲームの流れや戦略がすごいイメージしやすかった。そんなインストをすべきだよね。
イッツアワンダフルワールド!
宝石のきらめき!
ミクロマクロ・クライムシティ!
今日の参加者は実は今月27日の小田小交流プラザで行われるボドゲイベントに助っ人として来てくれることになっており、そこに持ってきてくれるボドゲがこれです!
僕も軽くプレイしましたが、これは盛り上がるだろうなぁ。
推理ゲームで1回しかプレイできないレアなボドゲなので27日のイベントではぜひみんな楽しんでいただきたい!
利益
3時間以上だったので参加費は1,000円。収益は1,000円です。ルームの使用料として1,000円を払いましたので、利益は0円でした!
感想
今日の参加者さんがボドゲシェアハウスやってみたいと考えており、個人的にはかなり応援しています。
筑波大生がターゲットということで、知り合いの筑波大生にボドゲがめちゃくちゃ好きな人がいるから、その人は入ってくれそう。