2020年12月26日にビッグエコーつくば天久保店でイベントを開催しました!
1人来てくれました!
この方、Oさんとしましょうか、Oさんは過去に2回もイベントに参加してくれたんです!めっちゃありがたいですね。
フライヤーの常連さんでもあるので、フライヤーでも何回も一緒にボドゲしました。ボドゲ仲間で一番顔を合わせているかも。
イベント後は焼き肉を食べに行きました!
イベントの様子
いつもの豪華な部屋を使わせていただきました!
最初はぼっちだったのでボドゲの戦略を考えたりしていました。
「宝石の煌き」の戦略、なんかいいもんないかなぁと考え中。
— もっさん@つくボド/フライヤー (@tkbd_fun) 2020年12月26日
ググれば出てくるんだろうけどせっかくなら自分で見つけたい pic.twitter.com/ehuEL932ao
その後Oさんが来たのでボドゲで遊びました!
ごきぶりデュエルです!
みんな大好きGを取り合うゲームです。
プレイヤーはだまし屋と予想屋に分かれます。だまし屋はタイルを手前のマスに置きます。タイルは緑が3枚、赤が1枚です。予想屋は置かれたタイルを1枚ずつめくります。緑タイルをめくったらゴキブリを自分の方に1マス動かします。赤タイルをめくってしまったらこれ以上めくることはできません。まだめくっていないタイルをだまし屋の方に1マス動かして、だまし屋と予想屋の役割を交換します。
これを交互にやっていき、先にGを一匹でも自分の手前のマスに連れてきたら勝ちです!
相手がどんな戦略でタイルをどう配置したのかを予想する、心理戦要素のあるゴキブリ争奪ゲームです!
アグリコラです!
Oさんが持ってきてくれました!農場開拓ゲームです。
僕はこれがプレイ2回目なので、どんなゲームなのかを語れるほど詳しくありません...。まぁ、これは「重ゲー」といわれる部類のもので、プレイに2時間以上かかります。今回のイベントでは初心者や未経験者はいなかったので、重ゲーをプレイしました!
ジャイプルです!
プレイヤーはインドの証人となり、ダイヤ・金・銀・香辛料・布・革といった品物を効率的に手に入れて売りさばくことで、お金を増やしていくゲームです。
利益
参加者が1人だったので収益は1,000円です。ルームの使用料として500円/1人 * 2人 = 1,000円をカラオケ店さんに払いましたので、利益は0円でした!
感想
最後、話に夢中になってしまい利用時間を過ぎてしまったのは反省ですね。時計はたびたび確認しないと。
イベント中に部屋の扉を開放しておくか閉めておくかが悩ましい...。今までは開放してた。参加者が部屋に入りやすそうだし、カラオケ利用者にイベントの様子を見せられるから。けど、扉を閉めておいて、扉のとこに「参加希望者は扉をノック!スタッフがあんないします!」みたいな張り紙を貼っておいた方が、入室するハードルが下がるのかなと思ったり...。