誰かが窒息死する!?
難易度がえぐすぎる協力ゲー、月面探検。
プレイヤーは月に取り残されてしまった宇宙飛行士。地球からの救援物資は磁気嵐に巻き込まれて月面に散らばってしまった…。プレイヤーの目的は協力して無事な物資を決まった数以上回収して基地に帰還すること。
プレイヤーは基地からスタートして物資チップを回収しに行きます。
プレイヤーの目的は無事な物資を回収すること。そう、無事じゃない壊れた物資があるんです…。
基地から離れるほど無事な物資である確率が高くなります。また、回収した物資はタンクに保管されますが、なんと基地に戻るまでそれが無事なのか壊れているのか確認できない…。いったん基地に戻ったらもう外に出ることはできません。
なので、なるべく奥まで進んでたくさんの物資を回収したい!
ただ忘れないでください…。ここは宇宙空間。何をするにしても酸素が必要です。手番が回ってきたときにタンクに酸素がないプレイヤーは窒息死。1人の死はみんなの責任ということゲームオーバーになってしまいます!
プレイヤーは5個のタンクの中になるべくたくさん物資を詰め込みたいのですが、同時に酸素も持っていなくてはいけません。物資をいくつ抱えるか、プレイヤーは選択を迫られます。
「あ、ヤバい!酸素がなくなっちゃった!おい、『タンク共有』でお前の酸素を俺に分けてくr」
「お前もねぇのかよwww」
ってことがよくあります(笑)
また、手番にできるアクションはサイコロの目しだい。
「今回の手番で酸素なくなるから4マス移動してOGSマスに止まって酸素補給しないと!だからサイコロの目は4以上じゃないとな。キューブが2つの酸素カードを消費するからサイコロ2つ振って…」
「1と2の目が出たからAPは…3!やべぇ1足りない詰んだwwww」
ってことになりかねない(笑)
目的達成のために有益なことや改善すべきことを発見する状況判断力、異なる考えを持つ人と協力して目標達成に向けて行動する協調性、この先遭遇するリスクを予測し対策を練るリスク管理能力。
これらの力をうまく使って物資回収ミッションに挑む協力ゲー、月面探検。
ぜひ遊びに来てください!