物は試し
正直言うと、ボードゲームは好き嫌いが分かれるものです。僕の度重なる誘いを「フッ」と鼻であしらってドラクエを黙々とプレイする真ん中の弟に兄上は寂しさを覚えます。
あなたはどうでしょう?ボドゲは好きですか?嫌いですか?好き嫌い以前に、興味を持ったことすらないかな?
明確に「嫌い」だと分かっているなら、このイベントに参加するのは時間と労力が惜しいです。
「好き」な人、少しでも興味がある人、興味を持ったことがない人。
ダメ元でこのイベントに参加してみませんか?
あぁ、まだ説得力がありませんね...。
寝る前にでも下の6つの動画を見てくれませんか?
今回のイベントは、彼らがプレイしているボドゲをみんなで一緒にやろうぜ~っていう企画なんです。
その動画を見て、「あ、面白そうじゃん」とか「気になるな」とか思った人、ぜひ一緒にやりませんか?
僕が自費でそのボドゲを買ったので。
....って感じだとどうですか?
少しは来る気になってくれました...?
なぬ、まだ足りないと...。
もうちょっと頑張ります。
参加費かかりません。
いやね、一応建前で参加費1,000円頂くという形にはしてるんです。
ただ、僕があなたの立場になって考えると、よく分からん若造がよく分からんイベントを運営しててよく分からんボドゲをプレイするために1,000円を払わなきゃいけないってなかなかリスキーだなって思ったんです。
なので、LINE公式アカウントで無料クーポンを配布します。
これを使えば、参加費払わずに参加できます。
このクーポンは1回しか使えません。
次回参加するときは1,000円をいただきます🤤
...あー、もう一息?
そろそろネタがなくなってきたんですけどね。あとはこれくらいしか言えないですよ...。
場所はつくば市の北条です。市民ホールつくばねでやります。
つまり、皆さんが来てくれないと、僕はつくば市のはずれの方にある50人が入る会議室で4時間ずっとぼっちプレイをする羽目になるってことです。
哀れでしょ?無様でしょ?話のネタにはなりますけどね。
家族も友達も誘いません。
今回のイベント、僕がイベント運営を独力でどれくらいできるのかを知るために、元から関わりのある人を誘うつもりはありません。
なので、ガチでぼっちになります。
あ、この前貰ったフックン船長2体(袋詰め)を持っていくので、3人でした。
もうすでに醜態を晒している気もしますが、お願い、来て、マジで。
説得はこれ以上できません。
言えることはすべて言いました。
ボドゲは好き嫌い別れるものなので、参加したとしても楽しめる保証はありません。ただ、ハマる可能性も秘めています。
結局のところ、やってみなきゃ分からないんです。
クーポンを使えば参加費はかかりません。北条まで来るのに多少時間と労力がかかるくらいです。
ダメ元で参加してみませんか?
「参加するのアリだな」と思った方はこの先を読み進めてくださいませ~。
イベント概要
QuizKnockとは、東大王はじめ数多くのテレビ番組で活躍している伊沢拓司さんを中心としたメンバーによって作られたWebメディアまたはYouTubeチャンネルのことです。
記事執筆時点の2020年9月16日時点で、QuizKnockチャンネルの総再生回数は9億回を超えています(!?)。スゴすぎ...。
QuizKnockチャンネルにはボドゲの紹介&プレイをする動画がアップされています。
彼らがプレイしたボドゲを僕らもプレイしようぜ!というのがこのイベントです。
プレイするボドゲ
ボドゲ名 | プレイ人数 |
---|---|
NOCCA × NOCCA | 2人 |
ito | 2~10人 |
マンカラ | 2人 |
QUARTO | 2人 |
ゴブレット・ゴブラーズ | 2人 |
インサイダーゲーム | 4~8人 |
対象
ボドゲ未経験 or 初心者、先着10名。
ボドゲをまったくプレイしたことがない、もしくは、少ししかしたことがない方、大歓迎です!
ご家族やお友達をお誘いいただくのもOK、1人で参加なさるのでもOKです!
その場にいづらい雰囲気にならないよう配慮しますので安心してご参加ください!
参加費、クーポン、日時
【参加費】
1,000円(現金のみ)
【クーポン】
LINE公式アカウントで配布しているクーポンを利用すると参加費は無料になります!
【日時】
2020年9月27日(日)13時~16時40分
場所
市民ホールつくばね 会議室A
入口を入って右手に見える階段を上ったところにあります。
住所:〒300-4231 茨城県つくば市北条5060番地
電話番号:029-867-3135
アクセス:
【車🚗】つくば駅から25分
【つくバス①🚌】北部シャトル 「筑波交流センター」下車 つくばセンターから36分(300円)
【つくバス②🚌】小田シャトル 「筑波交流センター」下車 つくばセンターから60分(300円)
バスを往復で乗る場合は、1日乗車券を購入した方がお得かもしれません(大人:500円 小人:250円)。詳しくは販売窓口の方にお聞きくださいm(__)m
当日の流れ
市民ホールつくばねに到着
↓
会議室Aにお越しください。
↓
参加費1,000円のお支払い(クーポンを使えば無料)
↓
氏名と住所と電話番号を名簿に記入。
市民ホールを利用するにあたって、コロナの感染拡大防止対策として利用者の氏名と住所と電話番号を名簿に書き、提出する必要があるからです。
↓
吊り下げ名札にニックネームを記載
↓
自由にプレイ
↓
帰宅する際は名札を置いていってください。
コロナ対策
- マスクの着用(必須)
- 2方向の窓を1時間に2回、数分程度の換気(必須)
- 1プレイごとの手指の消毒(推奨)
- プレイ後の道具の消毒(推奨)
その他
- 入退室は自由です。13時から17時の間であれば何時に来ていただいても何時にお帰りになっても構いません。ただし、参加費は変わりませんのでご注意ください。
- 会議室内での飲食は禁止されています。飲食をする場合はロビーにてお願いします。
- 飲酒はお控えください。
- ボドゲ中上級者も参加OKです。ただ、イベントの進行はボドゲ初心者に合わせますのでその点はご了承くださいませm(__)m
申し込み方法
以下のいずれかの方法でご連絡ください!
また、ご意見やお聞きしたいことがある場合もこれらの方法のいずれかでご連絡ください!