人生ゲームやUNOといった有名どころは小さい頃に児童館で遊んだり家族と遊んだりしていました。
ボドゲショップにあるマイナーなボドゲを初めてプレイしたのは大学生のときです。
「経験」の重要さに気付き、市内のいろんなイベントに積極的に参加していました。講座に参加することが多かったですね。植物、地理、医学など分野問わず専門的な内容を一般向けに紹介してくれる講座に参加していました。
おかげ様で講座にはもう参加するまいと思いました。
眠くなるんですよね。あとずっと同じ体勢でいるのが辛い。座学苦手なんです。
そんな中、つくばテーブルゲーム交流協会がビビで開催していたボドゲのイベントに参加しました。
感動しました!
ボドゲってこんな面白いのかと。
人生観が変わるくらいに衝撃的な経験だったのでそのイベントのことは鮮明に覚えています。どのゲームを何人でどの席でプレイしていたかまではっきりと。
そのイベントに参加したのがボドゲを最初にプレイしたきっかけです。
このようなきっかけでボドゲを始める人は珍しい方だと思います。
これまでボドゲをしたことない人が1人でボドゲのイベントに参加するなんて中々ないでしょう。
ボドゲ仲間にボドゲをプレイしたきっかけを聞いてみたら、「友達や親族に誘われた」とか「サークルのレクでプレイした」とかが多かったです。
それを聞いてから、つくボドも友達招待クーポンを作りました!
友達と一緒にぜひイベントに来てください!
つくボドのイベントが、誰かをボドゲの沼に落とす最低で最高の場所になるように精力的に活動していきます!